・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥22,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥500かかります。
「セクシュアルハラスメント」
シリーズ<考えよう!ハラスメント vol.3> 【日本語字幕付】
DVDのチラシ(お申込書付き)はこちら>>> https://atoriem.jp/files/uploads/dvda.pdf
データやイラスト、事例などを用いてわかりやすく解説しています。
女性活躍・ハラスメント規制法が2019年6月に公布され、パワハラの防止が事業主の措置義務となりました。セクハラ、マタハラの防止もより強化されました。
法律と指針の概要とポイントを【second scene】として、わかりやすく5分間にまとめたものを本編の【first scene】の後に追加しました。ぜひご活用ください。
「セクシュアルハラスメント」が流行語大賞を受賞したのは30年近くも前の1989年のことでした。
でも、セクハラに関するトラブルや相談は一向に減りません。
職場でセクハラを受けたことのある女性は3人に1人。
しかもそのうち60%の人が、がまんをして特に何もしなかったと泣き寝入りをしています。
なぜセクハラが起きるのか、どうすればなくせるのかを今一度しっかりと考えてみることが大切です。
被害者にも加害者にもならないために
【CONTENTS】
【first scene】
① セクハラとは
② 現状と事例
③ 被害を受けたとき
④ 相談を受けたとき
⑤ 事業主の義務
【second scene】
ハラスメント規制法2020
~法律と指針の概要とポイント~
公共ライブラリーでの貸出可
【解説】 三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
【収録時間】 23分 【日本語字幕付】
【販売価格】 2万円(税、送料別)
【製作・著作】アトリエエム株式会社 <2020年追加版>
予告編はこちら(you tube)>>> https://youtu.be/b2rQpguvGH8
※販売物の総合チラシ(お申込書付)はこちら>>>>> (PDF) http://atoriem.jp/uploads/photos/50.pdf
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥22,000 税込