1/1

vol.1 ハラスメントの基礎「企業の緊急課題である パワハラ、セクハラへの対応」

¥55,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥500かかります。

vol.1 ハラスメントの基礎
「企業の緊急課題である パワハラ、セクハラへの対応」

男女雇用機会均等法ではセクハラ相談窓口の設置が事業主に義務付けられています。
経済状況が厳しくなる中、相談窓口の存在は重要性を増し、相談員に求められるものもより複雑になってきました。
セクハラはもとよりパワハラなど、ハラスメント全般への対応が求められます。
最近のハラスメントの事例や判例をもとに、相談現場における適切な対処法をロールプレイなどの手法を用いて学びます。

●1部【ハラスメントの基礎知識】(68分)
●2部【ハラスメントの相談における対応】(65分)
(2009年10月収録)

〔vol.1~vol.5共通〕
【講師】三木啓子(アトリエエム株式会社代表)
【販売価格】50,000円(税別、送料別)/2枚組
(2本以上ご購入で10%割引、vol.1~vol.5の5巻セットご購入で20%割引))
【製作・著作】アトリエエム株式会社

*予告編はこちら(you tube)>>> https://www.youtube.com/watch?v=oxxo-WCfMN8

※販売物のチラシ(お申込書付)はこちら>>(PDF) http://atoriem.jp/uploads/photos/50.pdf
※アトリエエムのパンフレットはこちら>> (PDF) https://atoriem.jp/files/uploads/200701-s-%E5%85%A8%E9%A0%81.pdf

<関連記事>
・読売新聞(2011年7月8日心の労災(下)「パワハラ聞き取り難しく」)はこちら(PDF)>>> http://atoriem.jp/hanbai/html/adbnbn/atimg/2011/04/110708yomiuri.pdf
・中国新聞(2009年12月20日「人権侵害 誰もが当事者に パワハラ・セクハラ 企業向けセミナーで学ぶ」)はこちら(PDF)>>> http://atoriem.jp/hanbai/html/adbnbn/atimg/2009/05/091220tyugoku.pdf

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥55,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品