・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥550 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥500かかります。
ポケット冊子「LGBTを知ろう」 好評発売中!
最近は「LGBT」ついての記事がメディアでもよく見られるようになりました。
LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとった単語で、LGBTを含むセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の人たちは、3%~10%位存在すると色々なデータで公表されています。
誰にとってもどこの職場でも、どこの学校でもとても身近なことなのです。
このポケット冊子には、LGBTの定義、性の多様性やアライについて、そして企業や教育機関の現状とこれからの取り組みなどについて、わかりやすく書いています。
LGBTをめぐる社会の動きは今、大きく変わりつつあります。
私たちが多様な性のあり方を正しく理解し、認め合っていく社会にすることが大切です。
◆販売価格 1冊100円(税別)
※ご注文は 5冊単位で アトリエエムへお申し込み下さい。
B7判変形(125mmx78mm)/32頁/1色刷
著者/三木啓子(アトリエエム(株)代表)
製作・発行/アトリエエム株式会社
◆CONTENTS
LGBT/多様な性/現在の状況/これからの取り組み/アライとは
※ポケット「LGBTを知ろう」の 中味はこちら>>(PDF)
※ポケット「LGBTを知ろう」の チラシはこちら>>(PDF)
※「ポケットシリーズ」は >> こちら
※販売物の 総合チラシ(お申込書付き)はこちら>>(PDF)
<関連記事>
「毎日新聞」(2017年2月11日)
DVD、小冊子についての紹介記事
「LGBTの基礎 学んで」が掲載されました。
「労働の科学 71巻12号」(2016年12月1日)
(発行:大原記念労働科学研究所)
特集:多様な性を認め合う職場と社会
「LGBTと職場のハラスメント防止
多様な性と生き方を認め合って」 を寄稿しました。
===================
<関連記事>
・読売新聞(2012年1月24日)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2011/04/120124yomiuri.pdf
・『月刊労働組合』(2011年5月号)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2011/04/110427gekkan_roudoukumiai.pdf
・『厚生福祉』(2011年2月15日)(発行:時事通信社)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/110215kouseihukushi.pdf
・『We learn』(2010年9月号)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/100901we-learn.pdf
・『ときめき』(2010年秋号)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/100930tokimeki1.pdf
・読売新聞(2010年7月10日夕刊)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/100710yomiuri.pdf
・朝日新聞(2010年6月24日)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/100624asahi.pdf
・佐賀新聞(2010年3月29日)はこちら(PDF)>>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/100329saga.pdf
・「ストップ!パワハラ1万人キャンペーン」を寄稿しました。
『月刊労働組合』(2010年3月号)→記事はこちら(PDF)>> http://kuchikomi.ebb.jp/atimg/2010/04/1003gekkanroudoukumiai.pdf
(各発行元に許諾を得てホームページにアップしています)
その他の掲載紙は「メディア」をご覧下さい>>> https://atoriem.bex.jp/2024/11/15/%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2/
※販売物の総合チラシ(お申込書付き)はこちら>>(PDF) http://atoriem.jp/uploads/photos/50.pdf
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥550 税込