・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥500かかります。
リーフレット「考えよう!ハラスメント」Ⅰ・Ⅱ セットで発売
Ⅰ「あるある職場のハラスメント」
Ⅱ「ストレスと心の健康診断」
*リーフレットのチラシ(お申込書付)はこちら>>>(PDF) https://atoriem.jp/files/uploads/leaflet.pdf
現代社会は、経済的に豊かになって便利で快適な生活が実現しているように見えますが、実は「ストレス社会」ともいわれています。ストレスの原因には、職場環境が大きく影響しています。
Ⅰの「あるある職場のハラスメント」では、パワハラ、セクハラ、マタハラ、LGBTなど職場のハラスメントについて、Ⅱの「ストレスと心の健康診断」では、ストレスに対する対処法、感情のコントロールの仕方、コミュニケーション術などについて書いています。
巻末にはハラスメント規制法をわかりやすく解説、他の頁も「2頁見開き完結」で読みやすくわかりやすい内容となっています。
Ⅰ「あるある職場のハラスメント」B5判/18頁/300円
【CONTENTS】(抜粋)
①部下のための指導がパワハラに!?
②マタハラ ~女性が安心して働ける職場環境に~
③ハラスメントとLGBT
④セクハラ ~なぜ、まだなくならない!?~
⑧セカンドハラスメント ~相談を受け止めて、一緒に考える~
◆ハラスメント規制法
*このリーフレットは中央労働災害防止協会による季刊誌『心とからだのオアシス』に2016年春号~2018年冬号にわたって連載したコラム「あるある職場のハラスメント」を編集したものです。
Ⅱ「ストレスと心の健康診断」B5判/46頁/700円
【CONTENTS】(抜粋)
①心と体のサインに気をつけて
⑦「アサーティブ・コミュニケーション」でより良い職場環境に
⑬「SOGIハラ」を知っていますか?
⑰「怒り」の原因はどこにあるのでしょうか
⑳グッスリ睡眠でストレス解消
◆ハラスメント規制法
*このリーフレットは日本郵政グループ労働組合 近畿地方本部発行の『JP労組近畿 NEXT』第127号~第150号にわたって連載したコラム「ストレスと心の健康診断」を編集したものです。
※販売物の総合チラシ(お申込書付)はこちら>>(PDF) http://atoriem.jp/uploads/photos/50.pdf
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,100 税込